ブランディング戦略コンサルタント松下一子のはてなブログ

ブランディング戦略コンサルタント松下一子のブログです。

ビジネスブログを運営する上で、しっかり書くよりも大切なこと

●ブログの更新は「ほぼ毎日」

と、掲げていましたが、実は11月下旬からブログ更新をお休みしていました。

 

こんにちは、ブランディング戦略コンサルタントの松下一子(まつしたいちこ)です。

「ほぼ毎日」とブログを更新していた私が、1カ月半ほどブログの更新をお休みしていた理由。

それは、「しばらく間を空けて復活させた場合、どうなるか」を実験してみたかった、という理由。

実は、週末起業からこの仕事を本業にしたときから、ブログの更新を淡々と続けてきたため、「ブログの更新ができない」「一度中断してしまい、復活できない」という経験がなく、そういう人の気持ちがわからない、のです。

ちょうど、ワードプレスやメール講座のオープン準備も重なり、それどころではなかったということもありますが、ブログやFacebookの投稿をこれだけ長い期間お休みするのは初めて。

 

年末から、「ほぼ毎日更新」を復活させましたが、感じることは「思いのほか記事を書くのに時間がかかる」ということ。

 

f:id:matsushitaichiko:20210208152043j:plain

 

ブログは筋トレと同じ、と聞いたことはありますが、しばらく離れていると、記事を書くのもちょっと大変。

そんなわけで、ブログ中断までのペースに戻すには、少し時間がかかりそうです。

【教訓】
投稿のボリュームはちょっとでもいい。ビジネスでブログやSNSを運用するなら、毎日が無理でも、あまり間を空けずに投稿を継続するほうがいい。

 

実体験からの感想です。

 

 

価値観の合わない人とは、お互いのために「全力」で逃げよう

●お客さまを選ぶなんてよくないよね

●プライベートではいい人なんだけど...ビジネスではちょっと...

●ちゃんと話せばわかる。避ける・逃げるって良くないのでは...

と、お客さまや、起業している仲間にモヤモヤすることありますか?

こんにちは、ブランディング戦略コンサルタントの松下一子(まつしたいちこ)です。

今でこそ、

●お客さまを選んでいい

●合わない人からは全力で逃げていい

と思っているし、ことあるごとにお伝えしています。

が、やるとなると、これがなかなか難しい。

 

●悪い人じゃないんだけど...

●いい人なんだけど...

といった、罪悪感を抱えてしまうこともしばしば。

ですが、「君子危うきに近寄らず」ということわざもあるので、無理してお付き合いする必要はない。

会社員時代は、そうはいってもチームで仕事をすること・メンバーを選べないことが多かったので、えり好みできないずに「ぐっ」と我慢ということもしばしば。

でも、今は、一人で仕事をしているし、組む相手を選ぶこともできます。(まぁ、片思いで振られることもありますが・・・ま、これはお互いさま)

そこが、個人起業主・フリーランスの醍醐味。

 

ライオンに出会ったシマウマが全速力で逃げても、誰も怒らない。

なのに、人間になると急に「逃げるなんてひどい」「避けるなんて冷たい」となる・・・

おかしくない???

どちらかが我慢したり、心地よく過ごせないのであれば、距離を取ってもいいし、全力で逃げてもいい。

 

お客さまだって、誰からサービスを受けるのか、どんなサービスを受けるのかを選別してきている。

友達だって気の合う人、合わない人もいる。

だからこそ、こちらも誰にサービスを提供するか、提供したくない人には、提供しなくていい。

人間関係もサービスも、お互いが相思相愛がベスト。そう思ってます。

 

なんか変だな?ちょっと違うな?と思う、自分のアンテナ、信じてみよう。

そんなことを言っていると、「松下さんとは合わないわ、全力で逃げる!」という人も出てくると思いますが、それもまたよし。

私が気にならなくても、相手が心地よくないなら、お互いのために全力で逃げて下さい。追いかけはしません。

 

去った人にあれこれ未練を残すより、今周りにいてくれる人に感謝して、大切にしよう、と思います。

 

こちらは、ドラマ化もされた「逃げるは恥だが役に立つ」の原作コミック。(実は、マンガ好きなのです。)

タイトルの「逃げるは恥だが役に立つ」は、ハンガリーの格言

これを見るたびに、「逃げてもいい!」と、自分に言い聞かせています。

 

我慢して、つらい思いをしている人の気持ちが少しでも軽くなりますように。

f:id:matsushitaichiko:20210208161926j:plain



 

松下一子がワードプレスに引っ越したワケ

アメブロでビジネスをしたらダメですか?

アメブロをやってますが、ワードプレスに引っ越ししたほうがいいですか?

アメブロからワードプレスに引っ越しをしたら、こんな質問が増えました。

あなたは、どうですか?

こんにちは、ブランディング戦略コンサルタントの松下一子です。

松下一子プロフィール画像

私がブログを始めたのは2009年頃。

このころは、ワードプレスはまだ世の中になく、アメブロが主流だったように思います。

当時、会社員だった私は、「ビジネスをするのにアメブロなどの無料サービスを使っているってどうなの?」という思っていました。

そんなことを言いながら、アメブロを使った理由は、アメブロでもビジネスをきちんとしていた人がいたこと。

無料のブログサービス以外で情報発信をするには、ホームページを持つくらいしか考えつかず、それは自分にとってとてもハードルが高かったので、「当面は」という理由でOKとしました。

ま、ぶっちゃけ、「勝手な言い分」ってやつです。

ちーん

でも、自分に言い訳しているので、どこかで引っかかっている。

そのうちに、ワードプレスが登場します。(類似サービスもたくさんでてきました)

ホームページに比べて導入がだいぶ楽な印象を受けました。

また、無料ブログとワードプレスを併用する人、移行する人が増えてきました。

そこで、改めて、「自分はどうするか?」を考えてみました。

自分の基準はいたってシンプル。

1つは、「自分はどう思うか」

もう1つは、「自分のお客さまはどう思うのか」

周りがやっているから、●●さんが言っているから、という理由だけではやらない。

最後は、「自分とお客さま」がどう思うかで決めます。

その結果、

自分の気持ちとしては、「やはり、ビジネスをしている以上、独自ドメインのサイトがあったほうがいい。(というか、持つべし)」

自分のお客さまにも、「独自ドメインのサイトを持っている方が安心」と思ってほしい。

というわけで、どちらも「やったほうがいい、むしろ、やるべし」という結果になったので、ワードプレスに引っ越すことにしました。

大切なのは、「ご自身の価値観がどうなのか」そして、「どんな価値観を持つ人をお客さまと想定しているのか」ということ。

場合によっては、「独自ドメインじゃ堅苦しいアメブロなどの無料ブログサービスのほうがほっとする」という方がお客さまであれば、必ずしも独自ドメインワードプレスにこだわる必要はない。

ぜひ、いろいろな情報に流されたり、声の大きいい人に振り回されて決めるのではなく、「自分はどうか」「お客さまはどうか」を考えて決めてくださいね。

ブログが書けない・ネタがないと思ったときに思い出してほしいこと

●ブログは毎日書かないとダメですか?

●ブログを書かなきゃ・・・でも、書くことがない、困った!

と、思うことありませんか?

●どうにかして何かを書かねば・・・

と思っているなら、ちょっと待った!!

こんにちは、ブランディング戦略コンサルタントの松下一子(まつしたいちこ)です。

起業したらブログ。ブログは毎日書きましょう。という言葉をよく耳にします。

そのせいか、「毎日書くこと」が目的になってしまうことないですか?

その時に、是非考えてほしいこと、それは

何のためにブログを書いていますか?

ということ。

そして、これから書こうとしていることは

ブログを書く目的に合っていますか?

ここにつきます。

例えば、私がブログを書く目的は

●自分のこと(仕事内容・価値観など)を知ってほしい

●提供しているサービスやイベント・セミナーのお知らせ

●サービスやイベント・セミナーの問い合わせ・申し込みの依頼が欲しい

●自分の専門分野や起業に関すること・過去の失敗談などの紹介

です。

時には息抜き記事も書きますが、全体の8割は4つの目的に合った内容にしています。

特にビジネスブログでは、「どんなサービスを提供しているのか」「提供している人はどんな人」ということが伝わることが第一の目的。

●毎日更新

ここにとらわれすぎて、目的と会わない投稿をしていると「タイトルと中身があってない」「何をしている人かわからない」と不審に思われることもあります。

●毎日更新

●ネタがない

と、無理やり関係ないネタを出しそうになったら、「目的に合ってる?」「目的に合ったことで書くことはない?」を振り返ってみてくださいね!

【お知らせ】

●「ぜひあなたにお願いしたい」と言われるためのブランディング・メディアづくりについて知りたい方に7日間のメール講座(無料)をお送りしています。
メール講座の詳細・登録はこちら

●自分で決めるのが大切なのは分かったけど、一人では不安、松下一子のサービスを受けてみたいという方へ。
メニューの一覧はこちら

【終了】平成最後&令和最初のブランディング相談会@目黒(4/30&5/1)で認知度反応率をup!

・ブログやSNS、頑張っているのになかなか集客につながらない

・差別化したほうがいいと言われても、どうやって差別化していいのかわからない

・スキルを学んだり資格を取ったりしたものの、仕事にうまくつながらない

・来てくれるお客さまは、自分が思っているお客さまとちょっとずれている

・なかなか自分はうまくいかないのに、うまくいっていそうな同業者がいて気になる、モヤモヤする

いったい何が違うの?どこを改善したらいい?と思うことありませんか?

上手くいかない原因は、間違った努力をしているから

・これからはあなたの腕次第です。

・あとはブログやSNSで集客してください。

ブランディングで認知度を上げてください。

よく耳にしたことありませんか?

私も実際に言われたことがあります。

間違っているわけではないですが、「あなたの腕(持っている資格・スキル)」も「ブログやSNS」も「ブランディング」も、あくまで「手段」。

お客様が求めているのは、「手段」ではありません。

お客さまは、あなたが提供する「手段」を求めているのではなく、その手段を使ったら「自分がどうなるのか」にしか興味がない、んです。

お客さまが興味関心があることは「自分がどうなるのか」なのに、「持っている資格やスキル」や「ブランディング」を「ブログやSNS」でどんなに一生懸命発信しても、反応がないのは、仕方ない、当たり前。

間違った努力を一生懸命しているから、結果が出ない、だけです。

何をすればいいかがわかれば、悩みからは抜け出せる。

・なかなか仕事の依頼が来ない

・お客さまが来てくれてもしっくりこない

原因は

・あなたが何の専門家なのかがわかりづらい。

・どんな人があなたのサービスを受けたら効果が出るのかがうまく伝わっていない

・あなたのサービス受けたいと思う理由がない

の3つ

ここさえ、クリアすれば反応は自然に上がります。

ですが、シンプルなようでいて、「なかなか自分のことがわからない」、「自分を客観視するのは難しい」という人も多いようです。

あなたのモヤモヤ、「ブランディング相談会」でスッキリさせます。

・どうせがんばるなら、結果が出る努力をしたい

そう思っているのに、なかなかうまくいかない。

私もそんな経験を多くしてきました。

・「腕次第」と言われたのにうまくいかないのは、もっと腕を磨かないとダメなのか、とさらにスキルアップを目指したり。

・ブログやSNSで集客といわれ、ブログやSNSの本を読んで実践したり、セミナーに参加してみたり。

・「ブランディングが必要」と、インパクトのある肩書を考えたり、史上最高の自分のプロフィール写真を撮ってみたり。

しかし、結果は散々。それぞれの方法は、使い方次第で「正しい」ことにも、「間違ったこと」にもなってしまう。

・自分の目的、価値観にあっているのか

・お客さまが求めていることなのか

を確認することが重要なのに、ここがよくわかっていなかったために、こうした小さいズレがや問題が積み重なってうまくいかない。

そのことに気づくまでかなりの時間がかかりました。そして、自分の周りにも同じ状況に陥ってしまい、

・自分の認知度が低いから仕事の依頼がもらえないのかな

・スキルや資格、差別化が足りていないのかな

・営業が苦手だと名刺交換で仕事の依頼をもらうのは難しいかな

と、自信を失う 最後は「自分に向いていない」とあきらめてしまう人も多い。

そんな人の悩みをスッキリさせたい、うまくいくきっかけを作りたいと、この仕事をしています。

なるほど!

●認知度が低くても

●新しい資格をプラスしなくても

●営業が苦手でも

上手くいっている人はたくさんいます。

とらなくてもいい資格、必要のないスキルに時間を割くのであれば、その資格やスキルを得る前に、うまくいかない原因をハッキリさせてからにしませんか?

普段はテーマを決めて、セミナー・勉強会・ワークショップを開催していますが、今回はグループコンサルティングというスタイルで、参加された方のお悩みを聞いて具体的にどこに問題があるのか、どこを改善すればいいのかのヒントを探っていきます。

自分のことはわからなくても、人の話を聞くだけでも気づきや学びにつながります。

資格や業種が違っても、うまくいかない方法、うまくいく方法は共通することが多い。

この機会にぜひ「上手くいかない原因」を1つでもつぶしておくことをお勧めします。

ブランディング相談会の詳細

ブランディング相談会の内容 : 認知度アップしたい、ブログ・SNSの反応率を上げたい!等を解決するグループ相談会「ブランディング相談会」@目黒

●日時 : 2019年4月30日(火・祝) または 2019年5月1日(水・祝)
・いずれも:14時00分 ~ 17時00分 (5分前にお越しください)

●場所 : ホテル雅叙園東京 カフェラウンジ「パンドラ」
JR目黒駅 徒歩3分
住所:東京都目黒区下目黒1-8-1
アクセスはこちら

●参加費 : 5,000円(税込/回)
※当日現金でお持ちください(お釣りのないようにお願いします)
※飲食代はご自身でご負担ください。
※両日ご参加された方は、2回目の参加費を1,000円割引します。

●募集人数 : 各回 4名(少人数制で行います)
※参加人数によってはマンツーマンとなることもあります。ご了承ください。

●お申込みはこちら。→終了しました。
※注:お申込みはPCメールアドレスのみです、ご注意ください。
※飛び込み参加は受け付けておりません、事前のお申込みをお願いします。

 

ブランディング相談会に参加したら効果がある人はこんな人】

●課題解決型のサービスを提供している方

●過去の自分、「こんな人の役に立ちたい」と思ってビジネスをやっている方

●色々なことができる、資格やスキルがあるけど、どう活用していいか、どう差別化していいかわからない方

●あれこれと、つい欲張ってしまい、ご自身の専門性やサービス、メディアを絞れない、整理したい方

ブランディング相談会に参加してもあまり効果が出ない方はこんな方】

●課題解決よりも、好き・楽しいことをやりたい方

●サービス業でなく物販の方

●ファンが欲しい、ロールモデルになりたいという方

●私にすべてを解決してもらいたいという依存的な方

ご自身の現状を整理して、ビジネスを加速するきっかけにしていきましょう。

お会いできるのを楽しみにしています。

●本相談会は終了しました。
※注:お申込みはPCメールアドレスのみです、ご注意ください。
※飛び込み参加は受け付けておりません、事前のお申込みをお願いします。

ブログの更新がストップしちゃった!!と再開できなくて悩んでいる方へ

また、再スタートすればいい。ただ、それだけ。

 

そんな私も、継続がストップしています。

 

そういう時にどうしているんですか?というと、「再スタートする理由を探して、再スタートする」ようにしています。

 

今日は3月21日、春分の日。何かをスタートするのにいい日ともいわれているので、そういうことを都合よく使うのもあり。

 

というわけで、私も再スタート。

停滞している方も、「何か理由を付けて」再スタートしてみる、をお勧めします。

●ちゃんと書かなきゃ

●しっかり書かなきゃ

にとらわれすぎてしまって停滞するよりも、続けているうちに、文章力も上がります。

まずは続ける、を意識してやってみる、をお勧めします。

 

●「ぜひあなたにお願いしたい」と言われるためのブランディング・メディアづくりについて知りたい方に7日間のメール講座(無料)をお送りしています。


メール講座の詳細・登録はこちら

●自分で決めるのが大切なのは分かったけど、一人では不安、松下一子のサービスを受けてみたいという方へ。
メニューの一覧はこちら

信頼感を上げたいと思ったらまずはここ!

●実績がないけど、信頼されたい

そんな時、どうしますか?

こんにちは、ブランディング戦略コンサルタントの松下一子です。

仕事の依頼をいただくには、「信頼感」が大切。

・きっちり仕事をする
・メール等の返信は早めに

など、いろいろありますが、お客さまから問い合わせやお申込みといったアクションが来る前にアピールできること、それは、

・安定感があること

です。

気持ちや行動にムラがあるように見えると、「安定感」があるように見えません。

それってどこで見るのというと、

・ブログやSNSの発信
・ブログやSNSでの感情のアップダウン

人間なので、気持ちが揺れることもある。とはいえ、特にビジネス利用のブログやSNSは、プライベートな場所ではなくソーシャルな場である、と考えると、自分の感情の赴くままというのは、大人としてどうかと思う。

 

頻度も気持ちも「安定的であること」。

是非、ここから試してみてくださいね!

そんな私も、ブログの更新が不定期になっていたので、改めて「安定的な発信」を意識していきます☆

 

f:id:matsushitaichiko:20210208155745j:plain

 

松下一子のサービスはこちら
お問い合わせはこちら